・ラテン音楽を聴いてみたい!
・ラテン音楽のダンスってどんな感じ?
・スペイン語のいろいろな音楽を聴いてみたい。
このような方にオススメの記事です。
15年以上の海外生活で、ラテン音楽やサルサダンスを学んだ経験を基に、
Salsa(サルサ)、Bachata(バチャタ)、Cumbia(クンビア)、Merengue(メレンゲ)
などのおすすめのラテン音楽をご紹介します。

目次
●Billboradで最新のラテン音楽をチェックする
●再生回数10億回以上のおすすめラテン音楽
●おすすめの定番クラシック
●おすすめのダンスチャンネル
Billboardで最新のラテン音楽をチェックする
ラテン音楽ってどんなかんじだろう?
まずは、POPでカジュアルなラテンミュージックを知るために、Billboardで調べてみましょう!
Billboard Hot Latin Songs Top 50 (August 14th, 2021)
再生回数10億回以上おすすめラテン音楽
コロンビアの歌姫で、サッカー選手ジェラール・ピケの奥様でもあるShakiraの大ヒットソング、再生回数は、なんと14億回!!
◆Carlos Vives, Shakira – La Bicicleta
こちらも堂々の12億回の再生回数。同じくコロンビア出身のKAROL G。2019年にビルボード・ホット・ラテン・ソングチャートで1位となり、25週もの間チャートインした有名ソング。
◆KAROL G, Nicki Minaj – Tusa (Official Video)
日本でも有名なプエルトリコ出身のRicky Martinとコロンビア出身のラテン系イケメンのMalmaのコラボ。夏のビーチソングにぴったり!こちらも17億回再生されています。
◆Ricky Martin – Vente Pa’ Ca (Official Video) ft. Maluma
こちらはMalmaの大ヒットソング!17億回の再生回数。歌詞が大人の恋愛。
◆Maluma – Felices los 4 (Official Video)
アメリカNY出身のRomeo Santos!BachataグループAventuraのボーカル。
ハスキーな歌声のラテンリズムがたまらない。こちらも17億回再生。
◆Romeo Santos – Propuesta Indecente (Official Video)
サルサバーなどで大人気の曲!サルサでもクンビアでも踊れる超有名ソング。
◆LUIS ENRIQUE – Yo No Se Mañana (Video Oficial)
アメリカのラテンPOP界のプリンス!こちらも再生回数12億回。切ないラブソング!
◆Prince Royce – Darte un Beso
サルサ系といえばMarc Anthony!フィエスタでこの曲がかかると大盛り上がり間違いなし!さすが貫禄の10億回再生。
◆Marc Anthony – Vivir Mi Vida (Official Video)
おすすめの定番クラシック
プエルトリコのメレンゲのシンガーソングライター。グラミー賞とラテングラミー賞を含む複数の賞を受賞している。
◆Elvis Crespo Suavemente
キューバ発祥!世界的ムーブメントを起こしたMambo No5
◆Mambo No5. Perez Prado
こちらもサルサバーでは欠かせないクラシックな曲!
◆Chichi Peralta – Procura (Video Oficial)
おすすめのラテンダンスチャンネル
Daniel Rosasというドイツ人が教えるサルサチャンネル。彼の滑らかなダンスがとても魅力的!
◆Lost on You-LP by Cubaneros | Salsa Dance by MySalsaHome
ブラジル人のMarlon Alves率いるDance Mas。こちらのダンスもカッコいい!
◆La Bicicleta – Carlon Vives & Shakira – Marlon Alves – Dance MAs
●あわせて読む!
スペイン語のYouTubeまとめ!【レベル別おすすめ語学学習用】
まとめ
今回はスペイン語を勉強できるラテン音楽をまとめてみました!
スペイン語は使用されている国・地域が幅広いため、さまざまなスペイン語圏発祥の音楽を楽しむことができます。ラテンの陽気で楽しいテンポを聴くだけで、もやもやした憂鬱な気分も吹き飛ばしてくれそうですね!
スペイン語に興味がわいてきた!ちょっとスペイン語を勉強してみようかな。
と思ったら、こちらの記事も読んでみてくださいね。
●あわせて読む!
スペイン語の勉強方法とコツ【レベル別・目的別】
