今回は、海外駐在で旦那様を支えながら副業したい駐在妻の方へご紹介したい副業方法です。
●旦那さんの海外駐在について来たけど、仕事がしたい。
●海外に居ながら副業ってできるのかな?
●海外で仕事するとなると、ビザ等の手続き関係はどうなるんだろう?
このような疑問をお持ちではないですか?
私は10年以上海外生活をしている間に、旦那様を支えていらっしゃる多くの駐在の奥様たちと知り合いました。
奥様同士のランチ、趣味のサークル、旅行等々、楽しい日々を送っていらっしゃる一方で、日本でのお仕事を休業したり、退職したり、、、と旦那様のお仕事に合わせて奥様が調整されていることもしばしばあります。
一部の奥様たちは、「やっぱり働きたい!」と感じていらっしゃるようです。
本記事は、上記のような状況にいらっしゃる奥様に教えていただいた、海外駐在中でもお仕事ができる方法をご紹介します。
TVでも紹介された実績もある方法ですよ。
日本が寝ている時に仕事をする!TVでも紹介されたTimewitchとは?

「地球の裏側にビジネスパートナーを持つことを当たり前にする」というキャッチフレーズでさまざまなメディアに取り上げられているTimewitch
各国の時差を活用し、国内企業と海外在住日本人のマッチング・協業支援を行うことで、海外在住日本人に特化したワーキングシェアリングサービスを提供する日本で唯一の時差ビジネス企業です。
【概要】
●基本は、企業のスライド作成業務(事前研修もあるので安心)
●30分単位で仕事が可能!
●場所を選ばず、PC一台あればどこでも対応できる
●滞在国の就労規則を基に、契約をカスタマイズ!
●日本の深夜時間帯を活用し仕事を進めて貢献できる
●働いている9割が旦那さんの転勤で移住した女性
ざっくりとした内容はこんな感じです。
そして、こちらが実例です。
YouTubeで紹介されたリアル体験
下記リンクは、実際にFNNプライムオンラインで配信された動画です。
ドイツ在住の女性が、7時間の時差を利用して日本の某建設会社のプレゼン資料を作成されている例が紹介されています。
まとめ
Timewitchは、旦那さんの海外転勤などで働くことが難しい女性を応援してくれるサービスであると同時に、多忙な日本人サラリーマンの働き方を支えてくれる画期的なサービスです!
日本では、数年前から副業がブームになり、ココナラ、ストアカ、タイムチケット等々、
個人の副業をサポートしてくれるようなサービスがどんどん増えていますよね。
このTimewitchも、国境を越えたグローバルなサービスでこれからどんどん普及していく予感がします。
私は現在はコロナ禍の影響で日本でお仕事をしていますが、また海外に戻ったらこのサービスを是非使ってみたいと思いました。
皆様の参考になりますと幸いです!
